Mayのブログ

猫エピソード・雑記

始祖の猫ミイ

最近はすっかりケージで過ごす事に慣れた様子のミイ

たまには広い場所でのびのびしたいだろうと思い、ベランダなどに連れ出すものの

「あたしはケージの中の方が落ち着くわ」

とでも言いたげな、落ち着きのない態度を見せます。

ミイがケージの外でくつろぐには、「自分以外の猫がいない、締め切った部屋」と、いう条件が必要なようです。

彼女は1番最初に我が家にやってきた、我が家において、言わば「始祖の猫」とも呼ぶべき存在なのに、

なのに何故、毎日ケージの中で過ごさなければならないのか?

それは、後からやってきたメイ一家がことある事に猫パンチなどの嫌がらせをしてミイを追いやったからです↓

※メイ一家…母親は黒猫のメイ、子供はハチワレ猫のギザとはち

当然それは許される行為ではなく、我々はいつも、

「いいかい、ミイは、うちで1番最初に家族になった猫…すなわち『始祖の猫』なんだよ。それなのにあなた達はなんて事をするの。無礼にも程があります!」

と、叱っているのですが、一向に反省する気配はありません。

まあ仕方ないか、猫なので……
(´・ω・`)

…とまあ、そんなふうに、我々もあきらめモードにはなっているのですが……

ミイにはいつも申し訳ない気持ちでいっぱいです(・ ・̥)





無法地帯

ボス猫を見かけなくなってはや4ヶ月

ここにきて、彼がいかに凄い存在だったかを思い知らされる出来事が起こりました

今日はその事について書いていきたいと思います

生前ボス猫は、テリトリーを守るためによそ者(よそ猫)を排除していました

そのやり方は血を見るような喧嘩ではなく、話し合いによる解決です

多分、話し合いの中で、ボス猫の強さが相手に伝わり、それで解決できたのだと思います

存在するだけでテリトリーを守る……

ボス猫は、そういう力を持つ猫だったのでしょう

そして、その力を知るのは猫だけではなかったみたいです

冬になると、毎年ヒヨドリなどの野鳥が食べ物を求めに森からうちの庭にやってきます

そんな彼らに私はパンやフルーツなどを振舞っていました

だがしかし、この毎年の心温まる光景に、邪魔をする者が現れました

その邪魔者とは

ねずみです🐭🐭🐭

「…なんだか最近小鳥がご飯を食べに来ないなー、でもごはん無くなってるし、見てない時に食べてるのかな?」

…なんて呑気に考えていたら違っていた

ねずみが横取りしていたのです

今まではボス猫の存在が、うちの庭にねずみを近づけさせなかったのでしょう

でもそれが無くなった今、彼らはやりたい放題です

こういう事…↓

か、かわいい(⑉• •⑉)♡

…て、いやいやダメです

かわいいけど彼らは病原菌の運び屋さん

うちだけならまだしも、ご近所さんに迷惑がかかってしまいます

…と、言う訳で、私は小鳥に(と言うか、ねずみに)ご飯をあげるのをやめました

それ以来、ねずみの姿は見かけません

でも、小鳥には申し訳なかった

そう考えていた矢先、ちょうど庭のさくらんぼ🍒の実ができて、小鳥はそれを食べるようになりました。良かった😊



…この一件から

私はボス猫のおかげでうちの庭が他の動物達から守られていた事に気がつきました

そういえば、ハクビシンが来た時にボス猫のパトロールが強化された…なんて事もあったなあ…

ボス猫なき今、ちょっと油断をすればねずみに好き勝手やられるし、最近は鳩まで意味もなくやってくる始末


うちの庭はそんな無法地帯になりつつあるようです

ボス猫のこと

本日2月22日は猫の日です✨🐈⸒⸒⸒⸒

なので久しぶりに猫ブログを書こうと思いました。

ちょっと悲しい内容になってしまいましたが…(・ ・̥)

でも、彼のことはもとから絶対!ブログに書こうと思っていたのです。


その「彼」とは、我が家の庭にたまに来ていた白茶トラの猫の事です。

彼はこの辺りを仕切っているボス猫でした。

彼はフードをあげてもいつも少ししか食べませんでした。

お世話になっている家があったので、そこで充分にご飯をもらっていたようです。

我が家の庭は彼のテリトリーのはしっこ
らしく、たまにパトロールに来ているといった感じでした。

見かけない猫は大抵テリトリーから追い出していたようですが、たまに例外もいました。

その例外のうちの1匹に、ガリガリに痩せていて、見るからに弱そうな猫がいました。

何度かボス猫とその痩せてる子の2匹で我が家の庭に来ていました。

そして、その時のボス猫はまるで、

「この子に何か食べるものを…」

と、でも言っているかのようでした。

そんな日々はしばらく続きましたが、

いつの間にか痩せている子は見かけなくなり、また以前のようにボス猫だけが我が家に来るようになりました。

そして、その3年後、今度はボス猫自身が激ヤセしてしまいました。

あの時の、ガリガリに痩せていた子そっくりに…


病気だったと思います。


そんな彼の心配をしていた矢先、いつもはたまにしか来なかったボス猫が毎日現れるようになりました。

けれども、歩く姿はもうフラフラです。

そして、我が家の庭に1週間通ったあと、ボス猫はパッタリ来なくなりました。

その後も、お世話になっているおうちの前ではたまに見かけましたが、しばらくしたらその姿も見かけなくなりました…


…虹の橋を渡ったのだと思いました。


彼の事を思うと、私の心は罪悪感を覚えます。

もっと何か、できる事はなかったのか?

……と。

言い訳みたいになるけど、猫があんなに急に痩せてしまうのは大体どんな病気かも予想がつくし、もう長くは無いこともわかります。

もともと自由に外を歩いていた子なので、病気の治療で入院させるのは可哀想でもあり、かえって死期を早める事もあります。

とはいえ……


これまで、寒い日にはボス猫を思って、寒くないかな…と、心配していましたが、もう心配しなくていいのか、と、思います。

彼はとても賢い猫でした。

テリトリーの見回りも、彼は使命と思っていたのかも…などと私は考えています。

もう逢えないと思うと悲しいけど、彼はもう使命から解放されて、寒さに震える事もないのかもしれない。

先に虹の橋🌈を渡った、我が家の愛猫
むうちゃんと楽しく遊んでいたらいいなと思ったりもします。

メイちゃんの好きなテレビ番組

今日、久しぶりに読者をさせて頂いている方のブログを読まさせて頂きました。

そして、その後に自分のブログの更新日をみたら……、

9月?!

ヤバっ!

そんなにブログ書いてなかったっけ?

……って事になり、あわてて今このブログを書いているところです。

今回の内容は、メイちゃんの好きなテレビ番組について。

実はメイちゃん、毎週欠かさずみているテレビ番組があります。

まあ、「みている」のではなく、私が「みせている」が、正しいのですけどね(^^;)

さて、その番組とは、

「さわやか自然百景」です。

私の住んでいる地域では、日曜日の朝7時45分〜7時49分にNHKで放送されています。

タイトルから想像できる通り、日本各地の大自然の風景なんかを紹介する番組です。

これが私にとって素敵なんですよね〜。

毎週、「は〜、癒されるわ〜」

なんて思いながらみていたら、いつの間にかメイちゃんもテレビの前に陣取って食い入るように画面を見つめていたのです。

そして……、

……からの、突然の猫パンチ!🥊🐱

何が彼女をそうさせたのか?

それは、そこに映った鳥の映像に激しく反応したためです。

「さわやか自然百景」は、日本各地の大自然の映像や、そこに住む野生動物の映像が頻繁に出てきます。

メイちゃんはそこに映った鳥たちにパンチをかましているのです。

で、ほかのテレビ番組でも鳥が映る事はあれども、何故この番組の鳥だけに激しく反応するのかと言えば、

それは音声に理由があると思います。

音声が、鳥の鳴き声や風に揺れる木々の音など、まるで実際にその場にいるかのようなリアルさがあるからだと思います。

映像に合わせた音楽や効果音なんかよりも、ずっとこの方がいいと思いますね〜、私も。

まあそんなこんなで、私とメイちゃんは、毎週欠かさず「さわやか自然百景」を楽しくみさせて頂いているのであります。

ギザのエモい顔

最近の若者が使う言葉の中で、いまいちピンとこないのが「エモい」。

「エモい」って、なんだろう……?

なんて思っていたところにある日、長女がギザを指して

「エモい顔してる!」

と、笑っていた。

どれどれとギザを見てみると、正直

「ん?」

って感じ。

特別な感情を読み取れる顔ではない。

なんていうかビミョ〜……。

長女に言わせると、

「かしこいギザは普通の猫と違って頭の中身が単純ではなく、人間のような複雑な感情を持っている。
そして、その複雑な感情が顔に出た時の表情がこれ!」

なのだそうだ。

…と言われてもピンとこないなあ。

この文章を読んでるひとも分からない事と思う。

百聞は一見にしかず。

…と、言う訳で、「ギザのエモい顔」の写真を貼ってみた❗️👇

これを見て「これは確かにエモいなあ❗️」と、なるひとはいるのだろうか?

長女が言うには、黒目が横になっているところがエモさのポイントらしいけど…。

私は「エモいってこういう事かあ‼😳️- ̗̀ 💡 ̖́-」とは、ならなかった。

でも、ギザは相変わらずカワイイなあ💕ってなったからヨシ❣️って思った🥰

猫の目のいろ

猫の目は綺麗だなあ…✨

あらためてそんなふうに思ったのは、傍らで喉を鳴らしていたはちちゃんを撫でていたときのこと。

はちちゃん、普段は黄色に近い薄緑いろの目をしているんですよ。

それがその時はブルーだったのです。

…それもまた綺麗でした✨

猫の目のいろは、たまに変わります。

これまでは興奮している時などに変わる事が多かったのですが、

青い目をしていたときのはちちゃんはまったりしていました。

不思議。

…まあ、いっか。

はちちゃんの他にも目のいろが変わった猫がいます。

今は亡きむうちゃんとギザちゃん。

ギザちゃんは興奮して走り回ったりする時などにたまに赤い目になります。↓


ちなみに普段はこうです。↓

むうちゃんは、普段黄色い目をしていましたが、興奮するとオレンジいろに変化しました。

ミイちゃんも少し変わった事があったけど、あまり変化はなかったような気がします。

メイの目のいろが変わったのは見た事がありません。

女の子はあまり変わらないのかな?

それに、大人になって落ち着いてきたら興奮する事も少なくなり、目のいろが変わる事も減ったと思います。

目のいろが変わった写真を残せたのはギザちゃんだけだったなあ…( ´•̥ ω •̥` )

まあ、はちちゃんにはまだチャンスがあるから!(๑•̀ •́)و✧

猫は本当に可愛くてそれだけでも十分魅力的だけど、

目のいろが変わることもまた、猫の神秘的な魅力のひとつだなと思いました。

ハクビシンとねこ

最近、近所のボス猫は、うちの庭に入って来なくなりました。

彼は普段、お世話になっているおうちの近くで生活をしていて、

うちの庭はテリトリーの端っこらしく、

私たちとの付き合いは、

たま〜にふらっと庭に遊びに来ては、カリカリをほんの少しだけ食べて帰っていく…という程度のものでした。

ところが最近は、柵の外から様子をうかがうだけで、庭の中に入ってこようとはしません。


何故かな…?


…と、いろいろ考えてみて、

ひとつピン!( °-° )💡✨と、きた事があります。

それは、ハクビシンの存在です。


少し前に、うちの庭でハクビシンを目撃したのです。

その時ハクビシンは庭にあるさくらんぼの木の実を食べていました。

そして、どうやってか分からないけどその事を知ったボス猫は、いろいろ考えて様子を探っているのかもしれません。


ボス猫は賢いのです。


少し前にうちの猫が脱走した時も、
「もしかしておたくのねこ、だっそうしていませんか?」って、言いにきたくらいです。

きっとハクビシンの件も、

「このいえのひとがハクビシンさんにさくらんぼをごちそうしているのかな?」

とか、

「テリトリーをあらしているわけではないのかな?」

など、

いろいろ考えて様子を探っているのだと思います。


ちなみに、ハクビシンVSねこの動画をネットで調べてみたところ、

喧嘩になったら猫の方が強そうだけど、喧嘩にもならなそうな感じでした。

猫にとってハクビシンは、言葉の通じない宇宙人みたいな存在なのかもしれません。

とりあえず、争いにならずにホッとしているところです。